貸衣装Dolceドルチェ看板イメージ 貸衣装専門店(有)茶新グループ

紋付羽織袴の着方3

男袴の着方(はき方) 着物の着方

紋付袴着付け

紋付の着方13 着物をはおります

貸衣装お父様モーニング用絹のような光沢シルバーグレーのベストとネクタイのお写真

お袖を両方からツンツンと引っ張り後中心を合わせて下さい。

紋付の着方14 中心を合わせます

長襦袢の右下左上のお写真

前衿先を合わせて左右同じ長さかどうか確認してください。

紋付の着付け15 後ろ襟

腰紐を絞める位置のお写真です

後衿は女性のようにぬきません(くりません)。 長襦袢の衿は着物より上に見えないようにして下さい。

紋付の着付け16 着物の前合わせ

腰紐の後ろ部分のお写真です

右下、左上としてお着物を合わせます。

長襦袢のお袖を着物のお袖に合わせて整えてください。



紋付の着付け17 長襦袢の襟を見せる

腰紐の結び方のお写真です

長襦袢の衿が、横耳の位置より、前に1~2cmほど見えるようにお着物を合わせて下さい。

紋付の着付け18 腰紐を巻く

余分な腰紐処のイメージお写真です

腰紐を長襦袢の時同様前から合わせて後でクロス(交差)



紋付の着付け19 腰紐を絞める

余分な腰紐処のイメージお写真です

もう一度前に回し、下項目のように捻り止めします。

※この上に角帯をしますので結び目がシコリとなって痛くないようにと思います。

紋付の着付け20 結んだ腰紐での処理

余分な腰紐処のイメージお写真です

長襦袢の時と同じ要領です
余った紐先の処理

もう一度見る

紋付の着付け★痛くない腰紐の結び方2★

余分な腰紐処のイメージお写真です

緑の矢印のように前に巻いた横紐に差し込みます。

紋付の着付け★痛くない腰紐の結び方3★

余分な腰紐処のイメージお写真です

向かって左のてのような感じに差し込んで下さい。逆緑案内線のように差し込んで下さい。一回結んで、左右の紐はし時計の針のように双方逆になるよう回してください(ねじる)。下写真のようになるように。。。

次に進む(角帯の結び方)

Copyright since1999~ Bridal Fashion Dolceドルチェ(有)茶新貸衣装グループ